病院紹介

独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO:ジェイコー)は、独立行政法人年金・健康保険福祉施設整理機構(RFO)の改組により、平成26年4月1日に設立されました。これまで、全国の社会保険病院等(社会保険病院、厚生年金病院、船員保険病院)は、RFOが、(社)全国社会保険協会連合会、(財)厚生年金事業振興団、(財)船員保険会に運営を委託して医療を提供してきましたが、今般、これらの病院はJCHOが直接運営する病院グループとなりました。当松浦中央病院もそのグループの傘下病院で、長崎県北部に位置し、元寇でも活躍した松浦水軍発祥の地として知られる長崎県松浦市に所在する病院です。

病院の概要

●管 理 者 病院長 萩原 淳
●開設年月日 昭和21年4月1日
●診療科目

内科・循環器科・呼吸器科・外科・消化器科・こう門科・人工透析内科
整形外科・リハビリテーション科・耳鼻いんこう科・放射線科

●病床数 85床(急性期一般:47床 / 地域包括ケア:38床)
●法令等の承認・届出等
基本診療料

医療DX推進体制整備加算
一般病棟入院基本料(急性期一般入院料5)

救急医療管理加算

診療録管理体制加算1
医師事務作業補助体制加算2(25対1)
急性期看護体制加算(看護補助体制充実加算2)
療養環境加算

重傷者等療養環境特別加算(個室:2)
栄養サポートチーム加算

医療安全対策加算1・医療安全対策地域連携加算1
感染対策向上加算2
患者サポート体制充実加算
後発医薬品使用体制加算1
データ提出加算2・データ提出加算4(ロ)
入退院支援加算1・入院時支援加算・総合機能評価加算
認知症ケア加算3
せん妄ハイリスク患者ケア加算
地域包括ケア入院医療管理料1(看護職員配置加算)
入院時食事療法/生活療養(Ⅰ)

特掲診療料 糖尿病合併症管理料

がん性疼痛緩和指導管理料
がん患者指導管理料イ
がん患者指導管理料ロ
糖尿病透析予防指導管理料
ニコチン依存症管理料
がん治療連携指導料
薬剤管理指導料
医療機器安全管理料1
在宅患者訪問看護/指導料及び同一建物居住者訪問看護/指導料の注2(緩和ケア)
検体検査管理加算(Ⅱ)
時間内歩行試験
CT撮影及びMRI撮影

脳血管疾患等リハビリテーション料(Ⅰ)
運動器リハビリテーション料(Ⅰ)
呼吸器リハビリテーション料(Ⅰ)
人工腎臓(慢性維持透析1)
導入期加算1
透析液水質確保加算及び慢性維持透析濾過加算
下肢抹消動脈疾患指導管理加算
ペースメーカー移植術、交換術

医科点数表第2章第10部手術通則第16号に掲げる手術(胃瘻造設術)
看護職員処遇改善評価料53
外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ)
入院ベースアップ評価料44

病院の理念

  1. JCHOの方針に基づいた地域医療への貢献
    模範的診療を推進し、地域の保健・医療・介護・福祉文化に貢献する。
  2. 良質かつ適切な医療
    地域が必要としている診療機能を整備し、「病む人の気持ち」をくんだ心のこもった医療を提供する。
  3. 健診事業の充実
    生活習慣病等の健康診査を積極的に行い、健康の保持増進に寄与する。

看護部の理念

地域の皆様から信頼される、心のこもった、質の高い看護を提供いたします。

《 方 針 》

  1. 安全、安楽に努め、責任あるサービスを提供いたします。
  2. 思いやりの気持ちで、やさしい言葉、やさしい笑顔で対応いたします。
  3. 専門職者として常に知識・技術の習得に努め、看護サービスに反映させます。
  4. 地域の保健・医療・福祉との連携を強化・推進します。

患者様の権利

(JCHO)松浦中央病院では患者様として次の権利があると考えます。

  1. 人間としての尊厳、平等、適切な医療サービスを受ける権利
  2. 担当医師、関係医療スタッフの名前や資格を知る権利。
  3. 病気、治療経過、予後につき理解できる説明を受ける権利
  4. 治療方針につき同意、拒否ができる情報を得る権利
  5. 治療方針の選択に積極的に関与する権利、医師の助言に反し退院する権利
  6. 検査や治療につき患者様のプライバシーが守られる権利
  7. 患者自身の承諾なく治療歴、入院記録が漏らされない権利
  8. いかなる人体実験、治療の計画は事前に知らされる権利と参加を拒否する権利
  9. 患者が遵守すべき当院の規則を知る権利
  10. 患者の全ての権利は法的代理人にも適用される。

患者さんの責務

適切な医療が実施できるよう、以下のことをお守りください。

  1. 健康に関する情報を正確に提供する責務
    患者さんは、最適な検査や治療を受けるために、自身の健康に関する情報を詳しく正確に提供する責務を有しています。
  2. 健康状態を理解し治療に協力する責務
    患者さんは、安全で質の高い医療を受けるために、自らの健康状態を理解し、治療に協力する責務、及び禁煙に努める責務を有しています。
  3. 他の患者さんの治療や療養に配慮する責務
    患者さんは病院の規則を守り、他の患者さんの治療や療養生活に配慮する責務を有しています。

医療安全管理に関する指針

医療安全管理に関する指針

感染管理指針

感染管理指針